GUIDELINE
爪紅アレキの一次創作についての
ガイドライン
私が趣味で描いている一次創作についてのガイドラインです。
イラストの利用について
・イラストの無断利用・無断転載は禁止しております。
・爪紅アレキの全作品はクリエイティブ・コモンズ・ライセンス等の
パブリック・ライセンスでの許諾は一切しておりません。
利用しないようお願いいたします。
・もし無断利用・無断転載を発見した場合ご報告ください。
・デスクトップの壁紙にして個人的に楽しむ等、私的使用の範疇は特に問題ございません。
・私が趣味で描いているオリジナルイラストは私の一次創作の物語に基づいて制作されたものであり、
完全に紐づいたものとして扱いたいため、「このイラストを自身の作品に利用したい」等の
私の一次創作に関わりが無い形での利用のご依頼はお受けできかねます。
二次創作について
・営利性の無い、慣例的なファン活動でしたら問題ありません。
・現時点では金銭の発生するものはおやめください。
(そもそも原作者である私も現時点では趣味で描いた一次創作で利益を得たことがありません)
・「爪紅アレキの創作物の二次創作である」ということを明記するか、タグ付けが可能な媒体であれば
作品タイトルを発表しているものは作品タイトルのタグ(「#赫々たるヴェノム」など)を付けてください。
(現時点で作品タイトルがあるのは「赫々たるヴェノム」(時雨、壮真の作品)「悪魔が描いた花」(花、優利の作品)です。)
(旧名義や旧花優FAタグの「#誰かが描いた花」を記載してくださったものについてはそのままで問題ございません。)
・私や関係者、他の方に迷惑のかからない範囲で、公序良俗に反しないものでお願いいたします。
・グッズ頒布、なりきり、R18のコスプレはNGとさせていただきます。
(グッズ頒布については「爪紅アレキの創作物の二次創作である」ということの明記が難しい可能性があるためたとえ金銭が発生しないとしても現時点ではNGとさせてください)
(その他「爪紅アレキの創作物の二次創作である」ということの明記が難しいものはNGとお考えいただきたく存じます)
・私のイラストをそのまま又は一部を切り取って利用したものはおやめください。トレスもNGとなります。
・あくまでも自己責任でお楽しみいただきますようお願いいたします。
何らかのトラブルが発生した場合でも、爪紅アレキは一切の責任を負いかねます。
私の一次創作を愛していただき、労力を費やしてまでそれを形にしていただけることに関しては
私としても大変励みになり、生きる力になるほど嬉しく思っております。
ただ、どんな形であれルールとマナーの遵守をお願いいたします。
2024年1月6日制定
最終更新日:2024年6月14日